2020年11月 日々の記録

晩秋、慌ただしく師走が近づいてくる。


2020-11-28
  • 0時起床。もうちょっと寝たかったのだけど、昨日よりもさらに薬を強めにしてもこれなので、日中に頭を使っていないとか色々な体調のリズムでどうしようもないのだろう。
  • このサイトの証明書問題、ひとまずGitHub Pagesの設定を一度切って、332リダイレクトでつなぐことで一時しのぎとした。本格的に直すにはサイト全体の改修が必要?なのか、もう少し調べないといけないのだけど余裕がない。
  • 論文の執筆が遅い件、真面目にこのままのペースだと3年で修了できなくなることを自分も教員も危惧していて、それはすなわち、戻る職を失うということ(もしくは学位取得を諦めること)を意味するので大変なプレッシャーとなっている。ここで気持ちを入れ替えて執筆のペースを上げていくしかないのだが、よく言われるように、この手の早い遅いというのは、今できない人が明日急にできるようになるという類いのものでもないし、ただただ心を無にしてやることを進めるしかないのである。
  • サイトをVercelでデプロイするようにして、もろもろ直った(助言に感謝)。もはやGitHub Pagesを使う意味がなくなってしまったので、ぼちぼち気分転換したいときにサイト構成を作り変えようと思う。


2020-11-27
  • 最近、薬を強めにしてもしっかり寝付けない。今朝は夢の中でも論文の進捗を叱られ、それで目が覚めて原稿に向かうも中々進まず、指導教員とのディスカッションでも同じような会話が続くという結構しんどい状況が続いている。
  • 論文を文章が下手でも完全でなくても毎日コンスタントに書き続ける習慣をどう身につけるか、相変わらず考えている。そういうわけで、中身がなくてもここは更新するのだ。
  • 今日もSSL証明書まわりに手を加えてみたが、解決に至らず。
  • 気持ちを切り替えるには、しっかり寝るのが一番だというのは、この1年半ほど過ごしてきて一番実感してきたことである。ということで、夕方には何もかも寝て、夜中から作業再開としたい。


2020-11-24
  • 4日ほど空いてしまったけど、いろいろ作業が捗って忙しかったのもあるし、日記を書く気分にならなかったというのもある。そういう日もあるし、ぼちぼち更新していく。
  • 淡々と書こうと思ってずっと常体で綴るようにしてきたのだけど、もうちょっとソフトにしたくて、きりのいいときに敬体に変えようと思う。
  • 昼間、博士課程の学生向けのブログを読んで、論文とは別に文章を書く場所があるといいと書いてあった。そういうわけで、日記を忘れないようにしなきゃと思い出した次第である。
  • ところでこのサイト、SSL証明書が数日前から切れているのだ。GitHub Pagesなのに何故…。


2020-11-20
  • 9時半起床。早起きしようと思ったのだけど、随分と寝すぎてしまった。また薬の調整が必要になってきたか?
  • 昨日に引き続きアウトリーチのお仕事の続き。別件の会議も入ってきたので、また調査地に近いうちに足を運ばないといけなくなった。時間の使い方が難しい。
  • 【いろいろ書きなぐった文章は社会性フィルターにより削除されました。】


2020-11-19
  • 10時過ぎに起床。午前中はゼミ。聴くだけだったので、まったり過ごす。
  • 午後は調査地でやっているアウトリーチ活動に関するメールやりとり。今週は研究も進んでいるけど、こうした研究以外の仕事も淡々と進められていて調子が良い。もっとも、研究者として、アウトリーチばかりで研究業績が伴わないのはよくないので優先順位はちゃんと付けて、中身を伴ったものに早くしていきたいものである。それにしても、自分の名前が公に出てくる機会が増えてきて、存在自体がオープンデータ化してきたというか、自分の気持ちが追いつかない状態になっている。外に向かって自信を持って発信できるほどの結果も出せていないので焦りが募るのだけど、前向きにプレッシャーとして受け取って、淡々と前に進めなければ。
  • 研究はおかげでほとんど進まず。まずいねえ。明日から頑張ろうと早寝した。


2020-11-18
  • 9時過ぎに起床。昼前から久しぶりに大学へ。
  • 久々に行った研究室は、修論が佳境のM2だらけだった。他の学年はほとんど見かけない。新型コロナもまた流行り始めてるし、自宅の机と椅子のほうが作業しやすかったりするから、無理して大学に来る意味は……となったりもする。それでも後輩の元気そう(?)な様子を見ると安心する。
  • 日中は、昨日添削を受けた論文の修正。考え込んでるうちに別のことを気にし始めたりしがちなので、ときどき我に返るように心がけて、淡々と、淡々と。
  • 夜帰宅してからはだらだらと作業。ほんとは論文のチェック(こっちは友人の書いた原稿)をしたいのだけど、それも進まず。なんだか忙しいなあ。


2020-11-17
  • 8時半起床。2時ごろに一度目が覚めて、その後何度か断続的に意識があったのだけど、結局しっかり眠ってしまった。
  • 午前中はゼミ準備。いつもと同じく、ぎりぎりまでスライド作成をしていた。今回は6月にやった発表と同じ内容だったので(ただし、その間に論文原稿が大改造を遂げていたので、それを反映させる必要はあった)、手間をかけずにできた。徹夜で仕上げるか、それとも先にしっかり寝て直前に短時間で仕上げるかでいつも悩むのだけど、今回は後者でうまくいったと思う。
  • 午後からゼミ。後輩からあまり質問が来なかったのはちょっと寂しい。単純に難しかったのか、それとも自分の話したロジックに間違いがあったのか……。夕方買い物に行ったあとに、勢いで論文の方も修正して指導教員に送って添削を受けた。
  • 今週くらいからようやくスランプから脱した感じがするので、立ち止まらずに原稿を進めたいところである。


2020-11-16
  • 9時起床。朝型が続いていて、良い傾向。
  • 午前中は学会の公開シンポジウムをオンラインで視聴。自分の今の研究テーマとは直接関係ない話題だったけど追いかけてる話題だったので、それなりに頭を使った。
  • 午後は研究室の同期さんとZoomで雑談など。お互い忙しいはずなのだけど、なんだかんだ話し込んでしまった。ほんとは大学に行こうとしていたのだけど、夕方近くになってしまったのでそのまま自宅作業とすることに。明日のゼミ発表の準備をしなくてはならないのだが、話す内容がぼんやりとしかまとまってない感じで、気合を入れてかからないと進まない。眠気が来たので、先に寝て夜明けから一気に仕上げることにする。おやすみ。


2020-11-15
  • 8時半起床。寝覚めはいいけど昨日の肉体労働で酷い筋肉痛。
  • 寝起きでやる気のあるうちに、論文のイントロで詰まっていた部分を一気に勢いで書き上げた。といっても、あちこちは(あとで埋める)とかで飛ばし飛ばししながらだけど。でも、全体を形にしてから、細かいロジックをパズルのように組んでいくほうが楽そうなので、しばらくこの作戦で執筆を続けてみようと思う。
  • 昼前に、注文していた本が届いた。1冊は今冬のうちにレビューをしておきたいテーマの勉強用、もう1冊は「博論日記」というフランスの文系大学院生を描いたバンド・デシネ(漫画)。描写がものすごくリアルで初見は心を抉られたけど、主人公が途中で様々なものを失ってもなお、自身の決めた問いから逃げずに博士号を取得して先に進む姿は読んでて清々しい。6ヶ国語に翻訳されているらしいけど、やっぱりどの国に行っても博士課程は孤独との闘いなのか。
  • 夕方はZoomで昨日のセミナーの続き、夜はメールやら重ための雑用をこなして終了。今日はよく働いた。


2020-11-14
  • 6時半起床。日中は野良仕事。ここのところずっと引きこもって煮詰まっていたし、無心に肉体労働して、ちょっとすっきりしたかもしれない。作業しながら、自分なりに研究者として現場とどう向き合っていくべきか、そんなことをぼんやり考えていた。
  • 夕方にZoomで学外のセミナーに出て、夜に帰宅。
  • 最近ここを毎日更新できてなくて、つまるところそれは自分に余裕がないことの表れなのだけど、無理しない程度でもうちょっとまめに更新したいなあ。


2020-11-13
  • 昨晩寝落ちしてしまったらしく、食べずにそのままになっている夜食が置かれたままになっていたり、背中にiPadを敷いて寝たり色々ひどい状況で目が覚めた。早起きして作業をしようとしたのだけど、中途半端に眠りが浅くなっただけで何も生み出せなかった…。
  • 昼前に研究の進捗報告。中身が進んでいないので、雑談っぽい感じになったけど励まされたのでなんとか進めよう…。
  • 週末は調査地でおしごと。夜に移動して現地入り。


2020-11-12
  • 11時頃起床。明日が進捗報告の日だったので、何かしら論文の進捗を生みたかったのだけど、本当に手詰まりというか、手が動かずに終わってしまった。
  • 夕方、図書館に本を返しがてら近所を散歩。すっかり日が暮れるのが早くなったね。


2020-11-11
  • 9時起床。今日もあまり作業が進まなかった。おもに趣味で関わっているサイト管理で現実逃避をしていた。
  • AppleシリコンM1が発表されて、既にApple Storeでは搭載されたマシンの販売が始まっているらしい。以前予想していたとおりの展開となったので、9月のうちにMBPを買い替えておいてよかった。
  • 自分が初めてMacに触れたのは、Intelチップへの移行がほぼ終わりつつあったMacOS X Leopardが出た頃だった。研究室でラボにある共用端末がすべてMacだったのと、自分のPCが壊れていたのもあって、データ移行も何もなく0からの使用であった。当時は、「Intelチップが使える! 完全にUnixベースで開発ができる!」とか随分と周りのMacユーザの方々に絶讃されていた記憶があるが、その一方でPower PC(≒OS9以前)の環境に依存していた解析ソフトウェアが使えなくなっていて、古い端末を併用しなければならない場面もあったり苦労している人々を色々見てきた。これから2年ほどは、十数年ぶりに同じような風景を見ていくことになるのだろう。サードパーティ製のアプリを使わないのであれば(価格は置いておくとして)Apple製品を使い続けることは良策だと思うのだけど、現実はまったくそんなわけにはいかないので、この先しばらくの情報次第で次のメイン機買い替えは慎重にせざるを得なくなりそうである。


2020-11-10
  • 8時半起床。午前中に家事を片付けて午後にゼミ。
  • 後輩の修論・卒論が佳境に入っているようだ。自分も大学で作業して相談に乗ったりできればよいのだけど、今週末も移動があるので念のため外出を自粛気味にしている。
  • やる気がまったく出ないのをどうしたらいいものか。モチベーションも志もあって今の場所にいるわけなのだけど、目の前の論文となると気力が削がれてしまう。修論までと違って自力で研究計画から論文出版までをできるようにならなければいけないのだから、何でもわからないといって教えを乞うわけにはいけなくて、詰まっているポイントを他人に助けてもらえるわけではない。それでも前には進めないといけなくて、いったいどうしたら前に進めることができるのか、最近途方に暮れている。


2020-11-09
  • 4日ぶりの更新。予定がずっと詰まっていて慌ただしかったけど、ようやく昨日自宅に戻ってきた。
  • 先週は色々予定があったけど、自分がぼんやり考えていたことを人に向けて話すという場面がなぜか多くて、考え事をまとめて棚卸しをしたような珍しい状態になっている。人に話を聞いてもらうと思考の整理にはなるのだけど、自分に足りない部分もはっきり見えてきてしまって、それはそれでしんどい。あと、単純に人と話し過ぎて疲れた。
  • 気分が非日常からなかなか切り替わらない。朝から論文の修正原稿に手をつけるも全く進まず…。外出していて朝型に切り替わったので、今夜も早寝する。おやすみ。


2020-11-05
  • 4時起床。今日は天気もいいし外にも出たかったのだけど、進捗が芳しくないし一日家で論文作業。論理構成を組むのに参考にしたい論文を読むのに、久しぶりの英語文献で頭を切り替えるのに時間を随分かけてしまった。
  • MBPを新調してから、モバイルディスプレイとUSB-Cポート1本で接続できるようになったので(これまではHDMI+電源ポートだった)、出先でも作業が格段にしやすくなった。といっても、SNSを開いてばかりなのでちゃんと論文原稿を開いていないといけませぬ……。
  • 関連文献を読んでいると、新しい研究ネタを思いつくことが多くて、その都度忘れないうちにあわててメモを取る。興味があっちこっちに向かってしまって、肝心の論文が進んでいない。仕事に戻ったら今みたいな生活は二度と送れないのだから、今から拙速主義に切り替えないといけないのだよなぁ。
  • 論文読むのも疲れたので、昔書いた某オープンデータの仕様改善に使うスクリプトについて、もっと良い対処法を耳にしたので久しぶりにGISをいじったりした。教えてもらった方法ではどうにもうまくいかないので、もうちょっと改良が必要なのかも。
  • 明日は調査地関係のおしごと。いつもは聞き取り調査をする側だけど、今回は聞かれる側に。ゆるキャン1期のEDを聴いてほのぼのしながら、寝る前に何を話すかぼんやり考えて眠りにつこう。そんなこんなで、今日はまったりした一日だった。おやすみ。


2020-11-04
  • 昨夜寝る直前にアイスを食べたくなって、そのまま寝落ちしてしまったらしい。明け方に食べかけのアイスが転がっていて、またやらかしてしまった。
  • 今日は職場に出かけて人事関係の面談だったので、日中はばたばたしていた。ひととおりの近況報告の後、復職後の配属希望とか、先々どういう仕事をしたいかとか色々と聞かれたりなど。今大学でやっていることをそのまま仕事で続けられるわけではないから、何が知識として足りないか、うまいことして研究を続ける術がないかよくよく策を練っておかないといけない。

  • 私が普段お世話になっているMastodonサーバでのここしばらくの出来事に関連して、もしかしたら、自分がどう感じて行動しているのか気になる方もいるかもしれないので、この機会に一言述べておこうと思います。結論から言うと、「これからも変わらずここにいます」。
  • SNSにしろ現実世界にしろコミュニティには人間関係はつきものですが、自分はどうにも八方美人的な振る舞いをしがちで、それが自らの発言の自由さを奪ってしまったことも度々ありました。なので今はそうならないように、好きなことは好きと言うし、意見が合わないなと思えば距離を適度な期間だけおいて、しばらくしたら何もなかったかのように戻ります。この1,2年は、そういう方針でネット上の人間関係は、(距離のとり方に失敗したなと反省していることもありますが)おおむね自分なりにうまく付き合えてきたつもりです。実際、累計トゥート数はこれまで使ってきたSNSアカウントとしては圧倒的に多いのです。
  • こういう行動は人として100点満点といえる振る舞い方ではないのでしょうし、のらりくらりと言われればそうかもしれませんが、八方美人となって自分も周りも苦しむよりは幾分かましだと考えています。これまでいろんな人が言ってきた言葉ですが、ネットでも現実でも、所属するコミュニティは多ければ多いほど人は精神的に安定するものです。かくいう自分も、Fediverseだけでもいくつかのアカウントを所有して、その時々で使い分けています。これを振り返ると、自分という存在そのものを複数のアカウントに分散させることが、安寧なSNS生活をもたらすのかもしれません。これについては、自分自身のサーバを持ちたいという構想もあり(構築途中でコケて作業を放置中)、どういうアカウント運用が一番自分に合っているか、これからもきっと試行錯誤を続けていくのでしょう。
  • 最後になりましたが、現在SNSにてお付き合いいただいている方々、各サーバーの管理者の方々みなさまに改めて感謝を。私は私自身の立場と視点で、コミュニティの変化に関わりつつ見守っていきたいと考えています。また、最近はせっかくFediverseにいるのですし、自分のメインアカウントの周りの方々にこだわらずに素敵な方だなぁと思った人は自分からフォローに行こうと思っています。一言のつもりが随分長くなってしまったし、なんか一月早いアドベントカレンダーめいた文章になってしまいましたが、今後とも何卒よろしゅう…ということで、締めたいと思います。これからも、平穏ほのぼのなSNSライフを。


2020-11-03
  • 昨日から寝ていない。実家に帰ってきているのだが、やっぱり一人でいるときと比べると生活のペースが乱れる。せめてもの抵抗としてと早寝早起きになってしまう。
  • 研究関係のメールを書いたり論文書いたりしていたが、取り立てて進んでいない…。あとは趣味関係でメールの返事を保留にしている案件があるのだけど(ネガティブな理由により)、それにしても何もしていない。
  • 明日は職場に行ってくる。研究の進捗とか成果とか聞かれるのが嫌だなあ。おやすみ。


2020-11-02
  • 9時半起床。午前中は来年春の学会発表のタイトル決め。仮タイトルでweb登録してあるのだが、数案出して結局いちばんシンプルなタイトルに決定した。
  • 午後はGISデータの前処理を外注することになったので、仕様書の作成。こういう書類を作っていると仕事してた頃の感覚を思い出して懐かしい。事務的な作業が多かったけど、今日は研究関係の進捗が良い一日だった。
  • 夕方から夜中までうとうと寝たあと、夕食と再度仮眠をとって車で移動。深夜の高速道路を走るのは良い気分転換になるのだ。明日から調査地関係の仕事とか、職場からの呼び出しとか。


2020-11-01
  • 二度寝して14時起床。11月が始まった。これから年末まではあっという間なので時間を意識して動かねば。
  • といいつつ、買い出しに出る気力が出ずに夕方からまた寝込んでしまった。日付が変わってから目が覚めたが、週末中に済ませたいタスクが何も片付いておらず大変まずい。せめてバイトの月報だけは作っておかねばならないが…。
  • 世間は明日を休みにして4連休にする人もいるようだが、こちとら毎日毎時間常にいろいろなものに追われているので連休どころではない。もうだめだ。寝よう。